結構忘れているよなー
test expression
[ expression ]
-r file fileが「読み取り可」ならば真
-w file fileが「書き込み可」ならば真
-x file fileが「実行可」ならば真
-f file fileが「普通のファイル」ならば真
-d file fileが「ディレクトリ」ならば真
-s file fileが「0より大きいサイズ」ならば真
! NOT(否)の意味。「この直後の判定が偽」なら真
-a AND(かつ)。「この前後の判定がどちらも真」なら真
-o OR(または)。「この前後の判定のどちらかが真」なら真
sample
[ -r file -a w file -a ! -x file ]
fileが読み書き可能で実行不可の場合に真
0 件のコメント:
コメントを投稿